2025-06-24
2025年6月3日(火)~6月6日(金)4日間にかけて
地元明祥中学校の職場体験学習の受入れを実施しました!
この学習の目的目標は下記であることの説明を受け、当社はその目的目標に賛同し
受入れさせていただく運びとなりました。
・生徒一人一人が準備、交渉や体験学習を行うことによって、自尊心を育てる。
・体験学習を通してあいさつや言葉づかい、協調性や責任感などの社会性を養う。
・地域で働く人々との関わりを通して望ましい職業観、勤労観を育み、将来の生き方を探る。
当社が用意した体験プログラムは
【設計】→【加工】→【検査】→【組付】→【製品完成】
の一連の工程を、中学生自ら考えて手を動かし、製品になるモノづくりを体験する内容です。
ハンドスピナーを設計・製作してもらい、職場体験学習のお土産としてお持ち帰りいただきました。
◆初日は、平松社長によるオリエンテーション、工場見学が中心となりました。
◆2日目は、図面の考え方、読み方、書き方を体験しました。
◆3日目は、金属加工の見学、営業(お客様とのコミュニケーション)を体験しました。
◆4日目は、検査と組付けを体験しました。
地域貢献活動の一環 及び 未来ある若者の為に
次年度以降も職場体験学習の受入協力要請がありましたら
ダイマツウは快く受け入れさせていただこうと考えております。